ブラインドていすてぃんぐ。 [ワイン]
オーガニックワインショップのマヴィさんで、
面白い企画があったので参加しましたー。
3種類の白ワインを
ブラインドテイスティングするというもの。
うひひ (3杯ワインが飲める!)
ふらっと行って、好きな時間に行って、
一人でもくもくとテイスティングして、
それで答え合わせも自分でってとこが、
結構いい!
もともとお店、ひとりでもいごごちいいし。
テイスティングはチャート用紙をもらって、
色や香り、味わいにマルを付けていく方式。
そして、自分の中で納得した結果がでたら、
答えをもらいます。
(試験みたいで、結構わくわく)
ワインの香りの表現、苦手~!と思いきや、
半年お勉強した成果がでたのか(?)、
ほぼ当たってました(おどろいた)
その他は、ちょいとザンネンな結果もあり 笑
ワイン教室では結構「ヒント」がもらえてテイスティングするのですが、
こう、「自力でがんばれ!」ってーのは、スキルUPになりそう。
来月は「赤」のブラインドテイスティングがあるそうなので
行ってみようかな~
こんな腕試しにふらっと参加出来るのは楽しいですね。
学校の試験は嫌だけど、これならいくらでもオッケー。
by luces (2009-05-30 14:20)
コメントの前にマヴィさんのHPを見ました~。いろいろ楽しそうな企画がありましたね。特に10回連続講座とか受けてみたいですね~。近くにこんなお店があったら通いたいです(^^) 私がブラインドで飲んでも当たらないだろうな~。
by 母ちゃん (2009-05-30 14:25)
こんな企画があるんですね~楽しそう!
お酒はダメだけど、、紅茶ならいけるかも!
それから、先日熊本へドライブしたのでkuroroを探してみたけど人吉とはだいぶ離れた場所だったので見つかりませんでした。。またぶらりと探しにいってみまーす。
by unyo* (2009-05-30 14:39)
おおっ
そういう形式だったのかー
by molihua (2009-05-30 15:32)
luces さん
気軽に受けられるのがとってもいい!って思いました~
自宅で3本も一気にあけられませんしね(笑)
とってもいい企画でした~♪
母ちゃんさん
他にもいろいろ講座もあったりして、楽しいです^^
何回か地方ごとの講座にも行ったりしていたんですよ
美味しいワインも飲めてお勉強になって、とってもよかったです
by こぼぱん (2009-05-30 17:15)
unyo* さん
紅茶も楽しそうですよね~!
一度きちんとお勉強してみたいんですけど、
もうちょっとひと段落してからかなぁ(><)
わー!kuroro!熊本で出会えるといいなぁ♪
しかしうちの母はどこでみつけてきたんだろ。。。
今度きいてみようっと
molihua さん
そうですー こういう形式でしたー^^
ふふふ
by こぼぱん (2009-05-30 17:17)
わ~、良いですね~!
テイスティングは楽しいけど、ワインのお勉強は難しいですよね。
香りや色を言葉に表現するのがどうも苦手です。
by ミカチ (2009-05-30 21:10)
うひひ・・・って、もー飲兵衛さんなんだからっ!(笑)
来月は赤との事なので、ぐふふ~♪気分で行っちゃいそうな予感だわ。
でも、こう言ったイベントっていいですね。
by スカビオサ (2009-05-30 21:34)
一人でも大丈夫なのですかいっw( ̄o ̄)w オオー!
もう・・・早速チェック・・・・千葉にあればな・・・て・・・
千葉くらいなら行くでしょヾ(--;)ぉぃぉぃ
どんだけ呑む気じゃ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
私・・・ビール大好き(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
ワインも嫌いじゃないです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
でもΣ(|||▽||| )
多分。
ビール選手権(選手権なのか===?)だと
初戦敗退選手です(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
by ゆきぽん (2009-05-30 21:42)
さすが〜。勉強の成果が出ていますね。僕はおいしいのを飲めればいいや。
by littleducks (2009-05-30 22:53)
ブレインドテイスティング・・・なんだかカッコイイわぁ〜。
私には一生参加できないイベントじゃー。
ってか、こういう店に一人でフラッと・・・入れないよん。
しかも試験付きなんて、恐い(>_<)
by はんちゃん (2009-05-31 00:09)
ミカチさん
味や香りを表現するのって難しいですよね~!
私もおいしくのめれればいいや!って派なんで、
難しいのは苦手ですー(><)
スカビオサさま
はい、飲兵衛です(笑)
このあとも飲んでいますのでー 汗
でもこういう機会って面白くっていいなぁ
って思いました♪また来月もいっちゃうかもぉ
by こぼぱん (2009-05-31 09:43)
ゆきぽんさん
ええ~!!きっとゆきぽんさんなら
ビール選手権、優勝できるはずー!!!(笑)
量で勝負よ、量で♪
私は、ビールもワインも大好きー。
というか、お酒全般、いけるくち おほほほほ
littleducks さん
ぜんぜん成果、出てないんでございますー(T▽T)
国も地域もあてられなかったし・・・
でもおいしかったのでぜんぜん良いでーす^^
by こぼぱん (2009-05-31 09:47)
はんちゃんさん
私、ワイン飲みに行っただけっぽい感満載ですよー
あーでもないこーでもない考えて、
・・・一人、のんびり飲んでるだけですから~!
ふほほほほほ
ただの酒飲みです。。。いひひ
by こぼぱん (2009-05-31 09:49)
わぁ、楽しそうですね♪♪
ワインの勉強はしていませんが、
好きなので、行ってみたいな~。
要・チェックですね!
by angie17 (2009-05-31 13:39)
こんなイベントいいですね~ヽ(^。^)ノ
ワインの勉強 いつかしてみたいです!!
飲んで楽しめて 羨ましい♡
by るな (2009-05-31 15:38)
angie17 さん
勉強してなくても、チャート式なので
とっても取り掛かりやすいと思います~
ワインが3杯飲めるってところが
酒飲みにはたまりませんぜ~~ ぐひひひ
by こぼぱん (2009-05-31 16:55)
るなさん
好きなことを楽しめるってシアワセですよね~♪
一時期、ワイン飲むのもつらい頃もあったんですけど、
やっぱりたのしいです^^
by こぼぱん (2009-05-31 17:06)
ワインにはこういう世界もあるんですね。
知らない世界を楽しんでいる人を見ると、すっごく興味が湧くし、
私まで楽しくなります。
テイスティングって、お水でも楽しそうだし^^
by なかにん (2009-05-31 21:24)
勉強熱心♪
by mei (2009-06-01 13:38)
ブラインドテイスティングって
難しいでしょうね
自分が好きな味か嫌いな味かだけなら判断できるけど(^^;
by sak (2009-06-01 20:47)
当てちゃうなんてさすがです!
楽しみながらのスキルアップ、いいな~♪
ワインは奥が深そうなのでまだまだアップアップですね(^^)
by babravo (2009-06-03 23:44)